やっぱり素晴らしいルーキー
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (6)
◆巨人12─0ヤクルト(5日・東京ドーム) 巨人はラミちゃんの3ランとスンちゃんの2ランで初回に一挙5点を先制。3回には坂本の3ランなどで4点を追加。4回にもガッツ、シンノスケに一発が出た。東野は無四球での初完封で、リーグ単独トップの6勝目。
東京からの帰りの新幹線のなかで、ゲーム経過を携帯でチェックしたら、大変なことになっていた。
5月5日のこどもの日にちなんでか、大量5ホームラン。
ヒーローインタビューもなんと、5人。
お立ち台に5人全員では立てません。
(なぜか、シンノスケだけ呼ばれず)
しかし、ラミちゃんはえらいね。
子供ファン100人と交流するイベント「ヨロコンデー」で、サイン会や記念写真のイベントをこなして、すぐさまホームラン。
子供もオトナもビックリだ。
しかしこんなことなら、今日も観戦してから帰るんだった。
まさか、3連勝なんて予想もせず。
(暗黒のホリ監督時代、GWに観戦に行った東京ドームでの横浜戦が3連敗だったのが、今でもトラウマになっています)
それと、阪神さんは今日はナゴヤで勝ったようですね。
しっかり着いてこいよ!!
| 固定リンク
| トラックバック (8)
◆巨人5─1ヤクルト(4日・東京ドーム) 巨人は坂本からの3連打で満塁のあと、ラミちゃんの犠飛とシンノスケの中越三塁打で3点を先行。2回には坂本の二塁打で加点。8回にはラミちゃんの適時打でダメ押し。投げてはゴンザレスが6回1失点で3勝目。7回以降は山口、金刃、クルーンが抑え巨人が連勝した。
本日は「〜プレミアムラウンジ・1DAYスペシャルプラン」というチケットで観戦。
せっかくの東京ドームということで、田舎モン気質が出てしまい飛びついてしまったが、これで2万はちょっと高いです。
田舎モンからぼったくる企画ですか?
まずは1塁側エキサイトシートから打撃練習を見学。
防御ネットなど障害物が多すぎ、よく見えん。
昨日ヒーローの藤井投手がそばまで来てくれました。
観戦席の階段をダッシュで駆け上がっていた。
あれも練習?
坂本くん。
娘たち2人が手を振ったら、帽子に手をかけお辞儀してくれました。
いい人です。
見学後はおみやげもらって、いったん外に出て開場時間を待ちます。
席は3塁側プレミアムラウンジ。
ビュッフェとやらが食い放題だが、ビールは別料金。
2階席だが、高所が苦手なのでなんか落ち着かない。
結局、昼間からビールを飲み過ぎた。
原監督のグータッチがココにもあり。
それと、内海のハイタッチ像?
ゴンザレスは不安定だったが、まぁ勝って良かった。
これで今回の東京ドーム観戦旅行は、2連勝。
めでたし、めでたし。
明日は観戦なしで帰ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント