博多で今日のヒーローは大道です
ソフトバンク1―2巨人(17日・福岡ヤフードーム) 1-1の8回、巨人は1死満塁で豊田が登板。松中、柴原から三振を奪いチームの危機を救った。9回、先頭の大道が左中間二塁打で出塁。この好機に谷が均衡を破る勝ち越しの左越適時二塁打を放った。 原巨人は、今季の対ソフトバンク4戦全勝。3連勝で貯金を今季最多の14に伸ばした。
昨日もそうだったが、今日もよく勝てたなあ。
杉内もすごかったが、やはり和田もいいピッチャーです。
打てなくても仕方ないよ。
なんでドラフトで木佐貫じゃなくて和田をとらなかったの?って言いたくなります。
内海は球数多かったが、よく粘った。
勝利は付かなかったが、ナイスピッチングと言っていいでしょう。
昨日に続いて、投手戦の見応えあるゲームだった。
勝っても負けても、こういうゲームを続ければファンも戻ってくるはず。
テレビの視聴率も上がってくるはずだ。
それにしても、仙一くんの解説は相変わらず、うざいです。
中居くんに解説してもらったほうが、まだましです。
視聴率下げそうです。
実況の人も悪いんだろうが、日本代表の話ばっかりで、誰がいいとか悪いとか、左ピッチャーなら誰だとか、右のいいバッターは多村しかいないとか、そんな話は他の番組でやってくれ。
途中でイライラしてきたので、「J sports」のほうに切り替えました。
ケーブルテレビのおかげです。
高い金払っても契約した甲斐がありました。
仙一くん、さよおなら。
話を戻しますが、8回裏はよく0点に抑えましたね。
多村のレフト前ヒットで、本多に3塁まで行かれた時点で、普通なら負けゲーム。
林も満塁で開き直ったのか、大村を三振。
豊田も完璧だった。
松中、柴原と連続三振!!
最近はストレートがとても走っており、コントロールもいいです。
決勝タイムリーの谷もえらいが、やっぱり今日のヒーローは大道だろう。
あんなガッツポーズするような選手とは思わなかった。
やはり去年までのホーム博多で、期するものがあったのだろう。
シコースキーは知っているが、ニコースキーとか言う人は昨日初めて知った。
その人を、大道がホントによく打ってくれました。
昨日のピッチングを観ていると、9回は上原も「劇場」がないかと懸念したが、よけいな心配だった。
豊田・上原で今年の抑えは完璧だ。
終盤リードすれば安心というのは、ホントに何年ぶりのことだろう。
素直にうれしい。
この調子なら、もしかして・・・、
次のロッテにも勝てるかも・・・。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 京セラドームへ観戦に行きました(2010.06.09)
- やっぱり素晴らしいルーキー(2010.05.22)
- 「ヨロコンデー」は5発でヤクルトを3タテ(2010.05.05)
- ヤクルトには連勝で再び首位固め(2010.05.04)
- 甲子園の悪夢を振り払う快勝(2010.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~。
一瞬、画像がダレだか分かりませんでした(^^;
木佐貫と和田じゃ格が違いますからねぇ・・
和田がいればこんな暗黒時代にもなってなかったでしょう・・
今日の上原・豊田は完璧で最高でした!
投稿: 華音 | 2007/06/17 22:53
>華音さん
ホントは大道の画像を載せたかったのですが、ちゃんと撮れなかったので、谷選手にしました。
確かに、誰だかわかりませんね。
和田、いいピッチャーです。
巨人に欲しいです。
投稿: ポリエモン | 2007/06/17 23:14
今日は林が劇場作ってくれましたね(笑)
豊田、圧巻でした。その後の大道、谷と、今日は
移籍組が大活躍。
基本、勝てばやっぱり嬉しいです(笑)
東京ドームで今度こそロッテに勝ちましょう!
投稿: yuko | 2007/06/18 00:28
>yukoさん
そうですね。
誰が活躍しても、勝つことが一番。
どんな形でもいいから、ロッテにも勝って欲しい。
アレルギーを払拭しないと・・・、
日本シリーズでの対戦もあり得ますからね。
投稿: ポリエモン | 2007/06/18 21:46