久保プロ初完封、待ってたスンちゃん
巨人8―0ヤクルト(5日・東京ドーム)打線が16安打の大爆発。投げては先発・久保が3年ぶりの完投勝利をプロ5年目の初完封で飾った。ジャイアンツが「こどもの日」を完勝で飾った。
今日はナゴヤ3日目の観光を終えて、我が家に帰ってきました。
帰ってきたときは、7−0。
おお、楽勝やん。
最近はこういう大勝ゲームも目立つようになって、チームの底力がアップしたように感じます。
信じていいのか??
久保はプロ初完封か。
まだ、してなかったんですね。
味方の守備にも、ツキにも、大量点にも助けられ、いつ交代するのかと見ていたら最後まで行きました。
そういえば0点に抑えているなぁ、といった感じでしたね。
初完封ということなら、本人もうれしいでしょうね。
原監督も、東海大学の後輩ということで、これまた喜んでくれるでしょう。
久保といえば、2003年入団の木佐貫とも同期。
まだ優勝を知らない世代ですよね。
今年は木佐貫と共に完投・完封が出来るピッチャーになって、優勝に貢献してもらいたいものです。
それと、スンちゃん。
待ってましたよ、試合を決めるホームラン。
昨日の執念のセーフティバントが、今日につながったな。
これからは、どんどん打っちゃってください。
今日は「こどもの日」ということで、テレビで言ってましたが、巨人ファンのチビッコには最高のプレゼントになったとのこと。
でも、ヤクルトファンのチビッコはどうなるんだ?
2年前に、東京ドームまでわざわざ子供と一緒に観戦に行ったのに、横浜相手に「こどもの日」を含めて3連敗した、あの堀内巨人の悪夢をちょっと思い出しました。
忘れたい過去です。
それと、今日も全然関係ないですが・・・、
せっかくのナゴヤ3日目ということで、「金のシャチホコ」を見に行って、お抹茶をいただき、味噌カツ定食を食ってきました。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 京セラドームへ観戦に行きました(2010.06.09)
- やっぱり素晴らしいルーキー(2010.05.22)
- 「ヨロコンデー」は5発でヤクルトを3タテ(2010.05.05)
- ヤクルトには連勝で再び首位固め(2010.05.04)
- 甲子園の悪夢を振り払う快勝(2010.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
久保はナイスピッチングでしたね^^
やはり完封は様々な意味で価値があります。
能力の高さゆえに便利扱いされている感は否めませんが、好調を維持して投手陣を支えてほしいです。
投稿: 小鳥遊 | 2007/05/05 23:09
やはりTBが送れません^^;
今日もコメントで失礼します(*_ _)
niftyさんと相性とかあるのかなあ
投稿: 小鳥遊 | 2007/05/05 23:45
>小鳥遊さん
久保には、これをきっかけに内海や金刃に負けない、安定した投手になってもらいたいです。
ずっと先発で、勝ち星を積み重ねてもらいましょう。
TBですが、「ココログ」同士でも送りにくい感じがあります。
すみません。
投稿: ポリエモン | 2007/05/06 09:35
こんにちわ。
久保、今日の読売新聞に青木のコメントが載っていて、「日本の中で一番というくらいに球種が多く、すべてをいいところに投げきれる投手」
この球種が多いってのは、やっぱり先発向きなんでしょうね。中継ぎ抑えには、これが武器って言う球がないと難しいです。
個人的にはこの久保が投げた日は若手の先発登竜門という扱いで、あがってきた投手を試す日にすれば・・・と思っていたんですが、当分そういうことができなさそうで、うれしい限りです。
さて、今日はオケツ。三タテいきましょうか!
投稿: ピア | 2007/05/06 11:41
>ピアさん
うちも読売新聞なので、ピアさんのコメント見て、先ほどその記事読みました。
あの青木が褒めるんだから、相手バッターにとってはイヤな投手なんでしょうね。
多彩な変化球をこれからも有効に使ってもらいたいです。
さあ、いよいよ同一カード3連勝いきましょう!!
投稿: ポリエモン | 2007/05/06 13:12